gorogoronyan FC2

パナソニックDIGA BRT210 で遊ぶ

DIGA BRT210 はパナソニックの BD/HDD レコーダーです。 2011年秋に発売されたシングルチューナー、 HDD 500GB のお手軽レコーダーです。 いろいろ機能がついてるので眺めてみた。

SDカードの再生機能

DIGA BRT210 のSDカード再生の画面
DIGA BRT210 のSDカード再生の画面

デジカメ写真を SDカードで再生 (2012)

SDカードのフォトプレーヤーとしてどの程度使えるか?。 デジタルカメラの写真はさらっと再生できた。

キヤノンのデジタルカメラのフォルダの例
キヤノンのデジタルカメラのフォルダの例

\DCIM\100CANON の下に JPEG ファイルがあります。 ファイル名を適切な名前にしておけば、パソコンで作った JPEG 画像も表示できます。 ここでは IMG_0001.JPG がパソコンで作った画像で 0003 以下はカメラで撮った画像です。

DIGA BRT210 のSDカード再生画面で「写真」を実行した例
DIGA BRT210 のSDカード再生画面で「写真」を実行した例

動画ファイルをSDカードで再生・MP4編 (2012)

パソコンの動画ファイルは、MPEG-4 形式(拡張子は *.mp4)で、 映像圧縮が H.264、音声圧縮が AAC であれば、 SDカード経由でDIGA で再生できます。こちらは簡単に再生できた。

SDカードにMP4 の動画ファイルを入れた例
SDカードにMP4 の動画ファイルを入れた例

ファイルは SD カードのルートのフォルダに置いておけばよいです。 特別な名前をもつフォルダは不要です。

DIGA BRT210 のSDカード再生画面で「撮影ビデオ」を実行した例
DIGA BRT210 のSDカード再生画面で「撮影ビデオ」を実行した例
DIGA BRT210 の「撮影ビデオを見る」を実行した例
DIGA BRT210 の「撮影ビデオを見る」を実行した例

一覧表示でファイル名が表示されないのが難点・・・。 タイトルタグの内容表示するみたいで、 タイトルがない場合は空白の題名になる。 SDカードにたくさん映像ファイルがある場合は、 見たいファイルがどれかすぐにはわからないので注意。

再生できないエラー
再生できないエラー

MP4 ファイルでも、再生できない映像データや音声データを含む場合は、 上のようなエラーが出ます。 MPEG-4形式でも、映像圧縮が MPEG-2 であったり、 音声圧縮が MP3 や AC-3 の場合は、DIGA では再生できません。 映像が H.264、音声が AAC のデータにすることが必要です。

◎ 手持ちのファイルで再生の可否をチェック (2012/02/12)
          拡張子  コンテナ     映像     音声         DIGA BRT210で再生
MPEG-4    mp4     MPEG-4       H.264    AAC          ○   1920*1080 H.264 22Mbpsも可
MPEG-4    mp4     MPEG-4       H.264    AC-3         ×   再生されるが音が出ない
MPEG-4    mp4     MPEG-4       MPEG-2   AAC,AC-3,MP3 ×   一覧に表示されない
QuickTime mov     MPEG-4       H.264    AAC          ○   拡張子を mp4 に変える*1)
*1)mov でも MPEG-4 以外のファイルはダメ。 

1920*1080 24Mbps (映像H.264 22Mbps + 音声は AAC に変換)の mp4 ファイルも再生できた。

アップルの mov ファイルもコンテナがMPEG-4、映像圧縮がH.264、 音声圧縮が AAC であれば、ファイルの拡張子を mp4 に変えれば DIGA で認識されます。 iPhone4 などで撮影した 720p の動画も認識され再生できます。 MPEG-4 コンテナはもともとアップルの QuickTime を土台にしているので mov とも共通になっています。

動画ファイルをSDカードで再生・AVCHD編 (2012)

(追記2020) AVCHDは扱いにくいフォーマットなので、 使わない方が良いです。以下、参考程度。

AVCHD では、コンテナが MPEG-2 TS、映像圧縮がH.264、 音声圧縮がAC-3 のファイルを使用します。 動画ファイル本体だけがあってもDIGAで認識されず、 インデックスなどの付加情報のファイルも用意して 正しく配置しないとダメなようです。

◎ DIGA BRT210 で AVCHD 再生に必要なファイル
PRIVATE\AVCHD\BDMV\INDEX.BDM 
PRIVATE\AVCHD\BDMV\MOVIEOBJ.BDM 
PRIVATE\AVCHD\BDMV\CLIPINF\00000.CPI 
PRIVATE\AVCHD\BDMV\PLAYLIST\00000.MPL
PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAM\00000.MTS

ということで、AVCHD のファイル一式を出力する変換ソフトを 用意することが必要です。 こちらは定番ソフトがあるようで、 multi AVCHD というソフトを使います。

https://multiavchd.deanbg.com/
使い方は最寄のページを調べてください。

一応、*.mts/*.m2ts ファイルや iPhone 4 のカメラのサンプル動画 (720p, H.264+AAC)を AVCHD に変換して、SD カードにコピーして、 DIGA で認識させて再生することができた。

(追記2015/03)
chotBDAV というツールで BD 用のファイルを作って PC から BD に書き込み、 BD で再生する方法もあります。 PC 用の BD ドライブがある場合はこちらがお勧め。下に続く。

動画ファイルを DIGA の HDDに取り込む

DIGA の HDD に動画ファイルを転送する話になると、 SD カード + MP4 経由は難点があります。 マニュアルの81ページに、等倍速で取り込み、 H.264 の品質も指定すると書いてある。 HDD に取り込む際に多分、 再圧縮を行うよう(こちらは確認していない推測)で、 時間がかかり劣化が生じるかもしれない。 こちらも使わない方が良いです。

(追記2015/03)参考
m2ts ファイルと PC 用の BD ドライブがすでにある場合は chotBDAV というツールで PC で BD 用のファイルを作成し、BD に書き込んで (単なるファイル保存で OK です、 ややこしいライティングソフトは不要です) DIGA で取り込むのが手っ取り早いです。 ただしコマンドラインツールなので使い方に多少慣れが必要です。 細かい説明は省略。

動画ファイルを SDカードで再生、MPEG-2編(2012)

MPEG-2 ファイルは、 映像の再変換など面倒な手順を踏まずにSDカード経由で 簡単に再生できるかどうか不明。 現状、再生できず・・・多分、無理だろうと思う。

SD VIDEO (マニュアル83ページ)というのがあるのだけど、 こちらは扱い方が面倒くさそう。この機能は、昔の MPEG-2 ビデオカメラの動画ファイルを取り込むために用意してあるようで、 任意の MPEG-2 ファイルを扱うようにはなっていなません。 また、仮に動画ファイルを DIGA が認識したとしてもできるのはダビング (HDD への取り込み)だけで再生はできません。

上の multi AVCHD というソフトで、元の映像が標準解像度(水平480) の MPEG-2 の場合、H.264 の AVCHD 映像ではなくて SD_VIDEO のファイルを一式出力してくれるのだけど、 DIGA BRT210 では認識されなかった。

MPEG-2 ファイルを、映像と音声は再変換せずそのままにして、 コンテナを MPEG-4 に変換した mp4 ファイルを作ってみたが、 DIGA では認識されず、再生できなかった。 DIGA の MP4 再生機能は映像圧縮は H.264 のみ、 音声圧縮は AAC のみに限定してあり、MPEG-2 や MP3 などには対応しない。

ということで・・・

パソコンにある MPEG-2 動画ファイルを DIGA で再生したい場合は、

ネットワークをつなぐのも面倒だし・・・面倒指数がさらにアップ。 せっかく SD カードスロットがあるんだから MPEG-2 ぐらいさらっと再生してほしいよな・・・とぼやく。

おまけ

「なぜ、DIGA なのか?」
「それわ、AVCREC と DVD-RAM とパナソニックの H.264 エンコーダがあるからである・・・。」

とりあえず録画した映像を DVD-RAM(CPRM) にダビングしてみて・・・
1) 標準画質(XPからEPまで) 720×480 MPEG-2, AC-3
2) ハイビジョン画質(HGからHZまで)AVCREC 1440 ×1080 H.264, AAC

リッピングできるかどうか?と言われれば?・・・ DVD-RAM と CPRM に対応したドライブがあれば、 Windows XP でも Windows 7 64bit でも可能です。 お江戸の役人が怒るので具体的な話はノーコメント・・・。

DVD-RAM だと容量に制限があるので長時間で高品質 (ハイビットレート)は無理だけど、 パナソニックの H.264 high profile のエンコーダは 低ビットレートでもけっこう高品質です。

H.264 high で水平480 で 0.5Mbps-1.5Mbps ぐらいで DVD-RAM に出力してくれると、 モバイル機器で扱いやすいのだけど・・・。

(追記)SDカードに出力する機能(SD_VIDEO)があります・・・ CPRM解除できないけど。 番組持ち出し機能(マニュアル97ページ、120ページ) というのを見てください。こちらがお行儀のよい話。

inserted by FC2 system