gorogoronyan FC2

国土地理院の地図で色を塗り分ける

国土地理院地図,色を指定して塗り分け
国土地理院地図,色を指定して塗り分け

国土地理院の等高線地図で自分で標高や色を指定して 塗り分けた地図を作成することができます。

使い方

URL : https://maps.gsi.go.jp/#
国土地理院地図,色を指定して塗り分け
国土地理院地図,色を指定して塗り分け

ページの左上にある「地図」のアイコンをクリックすると 下のようなメニューが表示されます。

トップメニュー
トップメニュー

トップメニューで「標高・土地の凸凹」を選択します。

「標高・土地の凸凹」のメニュー
「標高・土地の凸凹」のメニュー

「標高・土地の凸凹」のメニューで 「自分で作る色別標高地図」を選択します。

「自分で作る色別標高地図」のダイアログ
「自分で作る色別標高地図」のダイアログ

「自分で作る色別標高地図」ダイアログが表示されます。 このダイアログで 標高の範囲の数値や色を自分で設定することができます。 「上記の内容で地図に反映」のボタンを押すと 設定にしたがって地図の色が変わります。

作成例

標高を 2m、5m ... のような変わった区切りにしています。 対数スケール風に区切って色を塗り分けています。 標高 0m 以下を濃い青色にしています。

関東
関東

関東地方。関東は東京と千葉の間の低地 (濃い青 - 水色) と周辺の丘陵地 (緑 - 黄色) で色が分かれる。

関西
関西

関西地方。大阪は標高 0m 以下 (濃い青色) や 5m もない場所 (水色まで)が多い。

岡山県南部
岡山県南部

ついでに岡山県南部。岡山市や倉敷市など。 岡山南部も干拓地だらけなので低地が多い。
岡山の干拓地に続く。

東京都心
東京都心

東京都心は丘陵地と低地のメリハリがはっきりしている。

inserted by FC2 system